【WEB小説初心者向け】アルファポリスでライトノベルを投稿するメリットとは?使いやすさと収益制度も解説!
アルファポリスはWEB小説初心者にもやさしいライトノベル投稿サイト
WEB小説の投稿先として「小説家になろう」や「カクヨム」がよく知られていますが、実は「アルファポリス」も新人作家にとって非常に魅力的な選択肢です。
特にライトノベル系の作品を目指すなら、投稿者にとって使いやすく、収益化も視野に入れられるこのサイトは、意外と狙い目。その理由を初心者向けにわかりやすく紹介します。

アルファポリスの基本情報からおさらいだよ!
投稿画面が直感的で初心者でも安心✨
アルファポリスの編集画面は、非常にシンプルで直感的。
1画面で「画像の挿入」「章の設定」などが完結できる設計になっており、はじめてWEB小説を投稿する方でも迷わずに操作できます。
面倒な操作がない分、創作に集中できる環境が整っているのも大きなポイントです。
ランキング入りする作品の多くは、作品の顔となる表紙画像を設定しています。
かなり凝ったものから、シンプルなものまでさまざま。
「読まれる」を意識するならば、マストで設定すべき項目と言えます。自分でイラストを用意できない場合は、イラストレーターに頼んでみるのも手でしょう。

作品にあったイラストを探してみよう!
豊富なジャンルとランキング制度が魅力
アルファポリスには、男性向け・女性向けの作品ジャンルがそれぞれ設けられており、ランキングもジャンル別に表示されます。
そのため、同じカテゴリ内での評価を得やすく、新人作家でも注目されるチャンスがあります。
また、ファンタジーや恋愛ジャンルの人気は他サイトと変わらず強いため、王道ジャンルに挑戦したい人にもおすすめです。
ランキング入りが狙いやすい投稿アルゴリズム
アルファポリスのもう一つの特徴は、新人作家でもランキングに入りやすいシステムがあること。
「小説家になろう」や「カクヨム」では、新人作家の新規作品は埋もれがちですが、アルファポリスでは書きだめして一日複数話投稿することでHOTランキングに乗ることも可能です。
ただし、ランキングに入っただけで読まれるわけではない点には注意。特に40位以降になるとお気に入り(ブックマーク)数が伸びづらい傾向もあります。
キーワードを入れるだけでキャッチコピーやテキストをAI(人工知能)が自動作成!【Catchy】
PV表示がなくても成果が見える!ポイント制システム
アルファポリスでは、PV数そのものは確認できません。代わりに「24hポイント」という独自の指標が用意されています。
このポイントは、更新頻度やお気に入り数などを総合的に加算して算出されます。
なお、有志による推測では「1PV ~ 7ポイント」と言われていますが、これはあくまで参考程度に。
取り組みやすい収益化と書籍化のチャンス
アルファポリスでは、投稿作品に対してスコアが配布される「投稿インセンティブ制度」が導入されています。
このスコアは、24hポイントとエール動画の成果によって決まり、一定数値を越えると現金などに交換可能になります。
また「24hポイントが1500以上」で書籍化申請が可能な点も大きな魅力。
他サイトでは出版社からのスカウトを待つしかないのに対して、アルファポリスでは自分からアクティブに動ける環境が持てるので、やりがいも上がります。
まとめ:アルファポリスは「使いやすく」「チャンスも多い」WEB小説投稿サイト
アルファポリスは、投稿初心者でも安心して使える編集画面と、作品ごとの評価が可視化されるポイント制度が魅力です。
収益化や書籍化のチャンスも明確に用意されており、特にライトノベル志望の作家には最適な環境と言えるでしょう。
WEB小説投稿をこれから始めるなら、ぜひ一度アルファポリスもチェックしてみてください。

アルファポリス以外の情報も知りたいな
コメント